【資格に挑戦!!】FP3級の勉強 #5日目

資格

FP3級の勉強を始めて5日目になりました。

学生の頃から勉強が苦手な僕が、とりあえず5日間続いています

今回は使っている教材の紹介やどうやって勉強しているか、さらには学んだこと(気づき)などを書いていこうと思います。

まぁ、「かいざーの勉強日記」だと思って気軽に読んでもらえれば嬉しいです。

資格に挑戦した経緯はこちらに。未読の方は、あわせてご覧ください。

スポンサーリンク

使っている教材

現在、「1週間でFP3級に合格できるテキスト&問題集」を使って勉強しています。

数ある参考書の中で、これを選んだ理由は、「ワニのイラスト」と「数学や法律・経済がちょっと苦手なあなたへ」というフレーズに惹かれたからです。

生徒Bくん
生徒Bくん

先生は数学の先生ですよね?

生徒Aさん
生徒Aさん

まぁ、先生よく計算ミスしてるもんね!

……ま、まぁそういうこともありますが、最初の参考書はハードルが高すぎないほうがいいなと思ってコレにしました。

実際にこの本のはじめの方に、「ページ数など事情で練習問題をあんまり入れられなかったから、適当な問題集買ってね。」と説明書きもあります。笑

新たに勉強を始めようとするときの教材選びのポイントは、なるべく簡単そうでストレスなく続けられそうなものを選ぶことだと思います。

まず1冊やってみて、やり切ったら次の教材へ、というようにしていこうと思います。

かいざー
かいざー

まぁ、「続けば」ですが。

どうやって勉強しているの?

この本は7つのチャプターに分かれています。

1~6が参考書、7が練習問題となっていて、1日1チャプターで1週間で終わるようになっています。

ですが、この本にあるように1日1チャプターで勉強していくと、7日目まで練習問題ができないのです。

これでは、せっかくインプットしてもアウトプットするまで数日かかってしまいます。

そこで、僕は1つのチャプターを読んだらすぐに7つめのチャプターに飛んで、対応する練習問題に取り組みます。

全然できなくても問題なし、どんどん進めます。

ノートは作らないの?

ノートは作っていません。今回は作るつもりもないです。

勉強したことが脳に定着するのは、ノートに書いているとき(インプット)ではありません。

人は問題を解いて(アウトプット)、勉強した内容を思い出したときに知識として脳に定着します。

かいざー
かいざー

何度も何度も思い出す訓練を積み重ねて、使える知識を増やしていきます。

あとは、場所を選ばずに勉強したいので、気になったことはどんどん書き込んでいきます。

学んだこと

これまで4日分の勉強をして、一番よかったと思ったことは「保険に関すること」と「税金に関すること」の知識が増えたことです。

教員になると、保険のセールスが来ることがあります。また、組合や互助会などからも保険の紹介があります。

「貯蓄にもなるから」と先輩に勧められ、よくわからないまま金利の低い保険に入ってしまうというケースは本当によくあります。

かいざー
かいざー

知識がないとマジで損しちゃいます。

税金に関しては、教員は源泉徴収というありがたい制度?によって痛みを知らぬまま納税しています。

実際に何にいくら税金がかかっているなんてことは知らない教員の方が多いのではないでしょうか。

保険や税金に関する知識を学ぶことができたのは、リスク管理の上でもかなりためになりました。

もちろん、テキストを一度さらりと目を通しただけなので、まだまだですが……。

おわりに

今日の分はこれから学びます。

ちなみに今日は「不動産」についてです。

これからもガシガシ勉強して、「お金」に詳しくなっていこうと思います。

5月に試験があるようなので、そこを目指してちょいと頑張ってみます。

応援してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました