先日、
- 学級経営に役立つ情報が欲しい
- 学級経営で使えるアイテムを知りたい
という、コメントをいただきました。
そこで、僕のクラスで実際に使っている「これだけは欠かせない」と思う便利アイテムを3つ紹介します。
ズバリ!これです。


用途が分からないと思うので、それぞれについて詳しく説明していきます。
刷毛(はけ)

刷毛は、黒板のサンにたまったチョークの粉を掃除するために使います。
放課後に他クラスの教室を覗いてみると、黒板はきれいに掃除されているのに、黒板のサンがチョークの粉まみれになっていることがよくあります。
僕たち中学校の先生は、いろんな教室で授業をします。
「次に黒板を使う先生に、気持ちよく使ってもらうために……」
黒板はサンにも気を配って掃除したいですね。

「黒板係」には、休み時間に黒板を消すだけでなく、サンの掃除もするように指導しています。
この刷毛は、100円ショップに売っています。もちろん自費ではありますが、黒板のサンにちょうどいいサイズでおすすめです。
ちなみに、僕はCan★Do(キャンドゥ)の刷毛を使っています。
時計(とけい)

たいていの教室には黒板の上に時計が設置されています。
僕のクラスでは、それとは別に教室の後方にも時計を用意しています。

授業していると、時計を見る機会ってありますよね。
黒板のところから生徒の方向を向いていると、時計を見るために振り返る必要があります。
そのとき、生徒も少なからず時間を意識してしまうと思うんですよね。
生徒の集中が切れてしまいそうだから、これはなくしたいところ……。
なので、生徒の方を見ながらでも時計を見れるように、僕は教室後方にも時計を設置しています。

特に授業経験の少ない先生は、時計を見ながら時間配分して授業ができるのでオススメです。
この時計も100円ショップにあります。
僕はDAISO(ダイソー)のものを使っていますが、300円の少し大きめの時計が見やすくて好きです。
雑巾(ぞうきん)

最後に紹介するのは、「マイクロファイバー雑巾」です。
これは、黒板をよりきれいにするために使います。
黒板消しできれいに消せる黒板もあれば、チョークの粉が伸びてうまく消せない黒板もあります。
「マイクロファイバー雑巾」を使えば、たいていの黒板は新品のようにきれいに消すことができます。

からっからに乾いた普通の雑巾だと全然消せないし、濡れ雑巾では黒板を痛めてしまいます。
僕は、一日の仕上げにこの雑巾を使って自分の教室の黒板を消します。(こればっかりは、なんとなく自分でやりたいんですよね。)
これもDAISO(ダイソー)で、3枚セットで販売しているので学期ごとに変えたりすれば、長く使えますよ。
※使い終わったら、水洗いして教室に干して乾かします。翌日には乾きますので、繰り返し使えます。
おわりに

いかがでしょうか。
僕は、この3つを必ず置くようにしています。
時計に関しては、全クラスにあると便利でいいんですけどね。(さすがに強要できない……。)
少しでも皆さんの役に立てたら嬉しいです。
コロナ対応等で大変な時期ですが、一緒にがんばりましょう。応援しています。
コメント